THE WHISKY🥃
いままでお取り扱いのなかった国産ウイスキーや、
希少なウイスキーを展開する「THE WHISKY」が加わり取扱商品が大幅拡大❗
ネット de グランマルシェはさらにパワーアップいたしました💪🏻
取扱商品の幅が広がり、
もっともっと皆様にお買い物を楽しんでいただけるようになりました😻🎵
希少なウイスキーや国産ウイスキーを多数取り揃えておりますので、
ウイスキー好きの方は是非チェックしてみてください👇🏻✨
⭐店長オススメ💁🏻♂️ウイスキー⭐

📌シングルモルト 久住 ザ ファースト
スコッチウイスキーに魅せられたオーナーが、「自分の手で造りたい」というかねてからの夢をついに実現させたこだわりのウイスキー。2017年から埼玉県のベンチャーウイスキーで醸造技術を学び、2021年についに操業開始。久住蒸留所は標高約560mの久住高原にあり、ウイスキー造りに最適な、雄大な自然の環境に恵まれています。仕込み水にも、湧き出る阿蘇山系の伏流水を使用。バーボン樽を主に、リフィルやシェリー樽を重ねて、カスクストレングスで瓶詰されいます。夢と挑戦の詰まった待望のシングルモルト。
容量: 700ml
アルコール度数: 58%
生産地: 日本/大分県

📌シングルモルト 静岡 ポットスティルK 純日本大麦 2024
2020年、ガイアフロー静岡蒸留所より発売された「プロローグK」。かつて1976年に「軽井沢」という国産初の100%モルトウィスキーが発売されました。半世紀以上の歴史を持つ軽井沢蒸留所でしたが、2012年に惜しまれつつも閉鎖。その伝説的な蒸留所から移設されたうちのひとつが「K」と呼ばれる蒸留器です。日本産大麦100%、5年以上熟成の原酒のみで構成されたシングルウォッシュスティル・ウイスキー。蘇った蒸留器「K」により生み出される華やかで軽やかな甘さ、かすかに感じられるピートスモーク、心地よい余韻を味わえます。
容量: 500ml
アルコール度数: 55%
生産地: 日本/静岡県

📌ブレアアソール 12年
アソール公爵の居城であるブレア城が名前の由来であるブレアアソール。創業は1798年、当初は敷地の農場の名がアルダワーであることからアルダワー蒸留所と名乗っていました。1825年に政府の許可を得たことをきっかけに、ブレアアソール蒸留所に改名します。仕込み水に、「カワウソの小川」と呼ばれるとても清らかなオルトダワー川の水を使用しているため、ラベルの由来となります。花と動物シリーズでシングルモルトが販売されていますが、ボトリングされる機会が非常に少ない希少な銘柄です。みずみずしい果実の甘い風味に加え、時がたつほどスパイシーさが現れます。
容量: 700ml
アルコール度数: 43%
生産地: スコットランド ハイランド地方

📌ウシュクベリザーブ
ゲール語で“命の水”という意味で、ウイスキーの語源となるウシュクベ。1768年、当初はシングルモルトとして作られていました。1842年に経営者が変わりヴァテットモルトに、その後1904年以降の所有者がモルトに少量のグレーン・ウイスキーを加えたブレンデット・ウイスキーを作り出しました。原酒は25種類以上、最高18年熟成のものが使われていて、モルト60%の比率でブレンドされたうえに、6ヶ月間シェリー樽でマリッジされています。ハチミツのような甘さとフルーティな香りが特徴的です。
容量:750ml
アルコール度数:43%
生産地:スコットランド

📌ロイヤルブラックラ 12年
1812年、キャプテン・ウィリアム・フレイザーによって設立されたロイヤル・ブラックラ蒸留所。ハイランドに設立された世界最古の蒸留所のひとつです。1833年には、ウイリアム4世からウイスキーとして初めての英国王室御用達と「Royal」の称号を賜った、王のためのウイスキー。伝統的な製法を今日まで守られ、オロロソシェリー樽でフィニッシュすることで、華やかな香りとフルーティーさの中にも豊潤さや黒糖を思わせる余韻のリッチさを感じさせます。
生産量が少なく、シングルモルトとして出回ることが珍しいため、コアなウイスキーファンに高く評価されています。
容量700ml
度数40%
生産地:イギリス/スコットランド(ハイランド地方)

📌ジョニーウォーカー ブルーラベル イヤーオブスネーク
数あるブレンデッドスコッチウイスキーの中でもトップブランドの一つとして知られるジョニーウォーカー。
その中でもブルーラベルは創業者であるジョン・ウォーカー氏が特別な顧客のためにブレンドしていたウイスキーを再現したもので、現在では既に閉鎖した蒸留所の原酒をも含む、同社が所有する比類ないスコッチウイスキーの中から厳選された貴重な原酒がブレンドされます。ベルベットのような滑らかな口触り、活き活きとした味わいが特徴で、フルーツやスパイスなどの幾重にも重なるフレーバーと高級感溢れるスモーキーなコクと余韻が楽しめる逸品となっております。
2025年の巳(へび)年を記念した本作は、世界的アーティスト〈ジェームズ・ジーン〉がボトルデザインを手掛けた限定モデル🐍アートとウイスキーの美しい融合を、ぜひその手に!
容量750ml
度数40%
生産地:イギリス/スコットランド

📌カバラン 15周年記念ボトル
【右:GREEN】15周年記念 カバラン エクスバーボン カスクストレングス 2009
世界各国のコンペで最高賞を受賞し、非常に注目されている台湾産ウイスキーカバラン(KAVALAN)の15周年記念ボトルが超限定入荷。
2009年に蒸留されたウイスキーを厳選されたアメリカンオーク樽で熟成させました。時の流れとともに、味わいはより丸みを帯び、滑らかで上品な仕上がりに。控えめなウッディな香り、爽やかなバニラの香り、そしてカバランらしい独特のトロピカルフルーツの香りが絶妙に調和しています。カバラン蒸留所ならではの豊かな香りが絡み合い、非常にバランスの取れた味わいを形成しています。また、冷却ろ過を行わず、本来の香りと風味をそのまま表現しています。
製造本数6,000本
容量750ml
度数50%
生産地: 台湾 宜蘭県
【左:RED】15周年記念 カバラン オロロソ シェリー カスクストレングス 2009
世界各国のコンペで最高賞を受賞し、非常に注目されている台湾産ウイスキーカバラン(KAVALAN)の15周年記念ボトルが超限定入荷。
2009年に蒸留されたウイスキーをオロロソシェリー樽で熟成させました。熟成が進むにつれ、豊かな香りが広がり、アーモンド、ドライフルーツ、ナッツの香りが徐々に現れます。これにより、魅力的で奥深く、重層的な味わいが生まれます。また、冷却ろ過を行わず、本来の香りと風味をそのまま表現しています。
製造本数6000本
容量750ml
度数50%
生産地: 台湾 宜蘭県

📌アバファルディ 12年
創業者ジョン・デュワーの故郷アバフェルディでつくられるシングルモルトウイスキー。
ジョン・デュワーズ&サンズ社により同社の代表的ブランドであるデュワーズの原酒を確保する目的で1896年に創業。この地が選ばれたのは同社の創業者ジョン・デュワー氏の出身地であった事に加え、交通の便に恵まれていた事、そしてピティリー川の良水が仕込み水として適していた事などが挙げられる。デュワーズのキーモルトということもありシングルモルトとしても品質は高く、蜂蜜やナッツを思わせる甘く香ばしい香りに、まろやかなでフルーティーな味わいが楽しめます。

📌CH. ド ブルイユ シングルモルト ルブイユ シェリー フィニッシュ
カルバドス最良の産地といわれるノルマンディー・ペイドージュ地方で数百種類のリンゴを使ってカルバドスを生産している小規模ながらも由緒あるシャトー 『シャトードブルイユ』。
そんなカルバドスの名門が2017年よりノルマンディーの自社で蒸留を開始したシングルモルトウイスキーです。
ゴールデンプロミス種の大麦100%で仕込まれ、フレンチオークとバーボン樽で熟成の後、オロロソシェリーの樽でフィニッシュ。
オロロソカスク特有の甘く魅惑的な香り、味わいはまろやかでバランスが良く、ほのかなタンニン、リコリスのニュアンスを伴う余韻。豊かさと複雑さが同居する逸品に仕上がっています。
※当ページに掲載されております商品画像は、掲載開始時点での撮影画像を掲載させて頂いております。
※裏ラベルは入荷のタイミングによって、並行・正規で異なる可能性があります。
※商品の出荷について、現行品の随時出荷となる為、
Noが違う、ラベル、デザイン、ヴィンテージ、容量度数などが実物と異なる場合があり、
単に画像と違うという理由での無償返品や交換対応は致しておりません。予めご了承ください。
▼⭐おすすめ!希少ウイスキー⭐
THE WHISKY 北新地蒸留酒販売所

2024年12月3日(火)に大阪・北新地にオープンしたウイスキー専門店
「THE WHISKY 北新地蒸留酒販売所」
蒸留酒の専門店として、
ウイスキー・スピリッツを中心に約800種類以上の蒸留酒を取り揃えた店舗が
北新地に新しく誕生しました。
特にウイスキーの品揃えに力を入れており、
愛好家から初心者まで幅広いお客様にお楽しみいただけるラインナップをご提供しています。
当店にも「THE WHISKY 北新地蒸留酒販売所」で取り扱いのある
ウイスキーやスピリッツを随時追加予定。
是非チェックしてください✅